SSブログ
野鳥たち ブログトップ

野鳥ヤマガラ子育て [野鳥たち]



今年初めて野鳥のヤマガラが子育てをする
いくつも言えの周りに巣箱をつけているのですが なぜかスズメと巣箱の争奪合戦をします
ユマガラが巣箱に苔を運んで来ると スズメがその上に藁をかぶせて 邪魔をしています

Screenshot_20190413-140412.png
 
何とか卵を7個産卵しました
無事に孵化してみんな元気に巣立ってほしいです しかしここは毎年野鳥が蛇に襲われて
犠牲になります カメラで見張りをして居ますが チョットした空きにおそわれます



今年初めてヤマガラが産卵したのですが 昨年はスズメに縄張り争いで敗北して途中でタイ産しました
シジュカラもスズメに追われてしまい 去年は野鳥はだめでした
今年は現在スズメとヤマガラが産卵しています



うまく育ててほしいです
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日常の出来事 [野鳥たち]







 前半は猛暑そして後半は 梅雨のような はっきりしない天気が続いて 気持ちもうんざりです
鳥たちは元気な毎日を過ごして居るようですが 本当はどうでしょう
すずめのチュンも最近は ちょくちょく行水をして 私のところに 意味不明な鳴き声で肩にとまってきます
行水.jpeg001.jpeg
 面白いのはシジュカラのカラの方は 行水をした後に 洗面所の鏡の上に照明が在るのですが
その上に乗って 羽根を見事に広げて乾燥させているのです

 寒いからそんな行動をするのか不明ですが 最近は人間が洗面所にいくと必ず ついて来て
羽根を暖めるのです 野鳥の行動も 毎日見ていると とても面白い
IMG_0038 シジュウカラ 2015.8.7.JPG

 すずめのチュンは なぜか引っ込み思案なようだ カラは最近は外に連れ出しても 暫らくして
いつの間にか 肩に止まっている今のところ あまり遠くには行かない
庭の樹木に止まって 周りをキョロキョロと見まわしている 秋になると仲間も沢山遊びに来るので
その時が楽しみだ

 9月に入り野山も畑も すっかり秋めいてきた 虫も沢山いるので チュンには毎日の様に虫を
与えている タンパク質を補充して羽根が早く 生え揃って大空を思い切り飛んでほしい








まだ羽根も複製しない [野鳥たち]






 今年の夏は本当に気候が変だ 盆を過ぎてからは あまりカラリとした日がない
台風もすでに15回も発生して あちこちに被害を与えてしまい 困ったものです
すずめのチュンのその後も特別 変わった事もなく 元気に過ごしているけど いまだに
羽根が復元してこない 1本だけ尾羽根が生えてきて 喜んでいたのに また抜け落ちて
しまった 本当に再生出来るのかとても心配だ

 元気たけはあるので もう少し様子を見ることにします
野鳥のシジュウガラも すっかりと大人になって 元気に部屋の中を飛び回っています
今後は この野鳥のシジュウガラの 日常も報告したいとおもいます

     1436822735578.jpg

 この鳥も6月に庭に作った巣箱で 生まれた6羽の雛で 蛇に襲われそうになって 保護
した時に 他の雛より調子が良くなく 足も動かない状態だったので これだけ巣箱に戻さず
人の手で育てる事にしました

 他の雛は巣箱に戻して親が戻ってくれば 育てた方が良いので様子を見ていました
その後親も戻り何とか 育児していたけど 夜は巣を空けました 朝は戻って来ましたが
夜はヘビを警戒してか戻って来ませんでした

 まだまだこの辺の夜は冷え込むので 保護して朝は親が戻るまでに雛を巣箱に戻す
そんな毎日でした ヘビに関しては神経質に成っていて 夜もあまり眠れませんでした
毎年のように雛を生んでるのですが 一昨年なんかは親ごと一緒にヘビに捕食されているので
監視カメラで監視を続け 今年は無事に巣立ちさせたかった

 IMG_001.jpg


 www.youtube.com/channel/UC_TlueiM8TyaDT_0FB1QgEQ





      


お盆も近い [野鳥たち]






  2015年8月5日 水曜日家
 インターネットで注文した可愛い 鳥かごが届いた
早速 組み立てをして見たが 加工しないと止まり木などがプラスチックで 止まりにくい
木材を加工して 鳥がとまりやすい様に 作り変えてみた

 8月6日 今日もとても暑い 鳥かごを吊るしておく為の キャタツを作る事にする
作業場の中は 50度近くになっていた 汗で木のクスがべったりです
午後3時ころに成って 空が暗くなり雷鳴が響きだした 暫くしてものすごい雨が降り出した

 犬の(もも)が 私のそばにぴったり寄り添って離れない
でもすごく涼しくなり とても気持ちがいいです ここの所毎日 夕方から雷雨です
久しぶりに夜も 涼しく過ごせ ゆっくりと眠れました

 8月7日 8日 畑のキュウリの策が雨と風のせいで 倒れていたので改修作業をした
地面が水分を含んでいて 太陽の熱で ム とした暑さだ 早々に切り上げる

 8月9日さいたまから お盆でこちらにやって来た 10年前にこちらに家を建てて寒くなると
さいたまに帰りの 行ったり来たりの優雅な生活です
こちらも暑さはさいたまと あまり変わりないからね でも夜遅くなると涼しくなるので
多少はいいかもね

8月10日 ここのところ畑の方は 暑いし大変なために 手入れなど何もしていなかった
鳥たちの餌を済ませてから 少し畑の手入れする事にしました
2時間くらいで 暑いのでやめて家に入りました チュンは二階の部屋でカーテンレールの

上にションボリとしていました いつも孤独そうです 早く羽根が全部生えそろって ほしい
です、寂しそうで とても可愛そうだ 仲間と過ごさせてやりたい

 8月11日 今日は知り合いと一緒に 塩原のアサノと言うスーパーに(安い店)野菜の買出しに
行ってくる お盆前で買出しの人で駐車場満杯 運よく目の前の車が出ていった
すぐにそこに止める事が出来て(ラッキー) 
 鳥たちは家で留守番してもらっている 早く戻ってやらないとね

8月12日 さいたまでの知人4人の子供とやって来た 小鳥たちと早速遊んでいた




タグ:面白い
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

猛暑の中で鳥達 [野鳥たち]






   2015年8月6日 木曜日 猛暑 雷雨
 今日は広島に原子爆弾が落ちた日ですね 亡くなられた方たちの ご冥福をお祈りします
それにしても朝から とても暑いですね 
今日も裏の原っぱで 虫取りから始まりました 厚いせいか虫もあまりいないです
鶏もやはり暑いのか 羽を広げて口を開いて 動き回っています

 午後3時過ぎに 鶏の餌を買いに出掛けたのですが その帰り道 北の空が急に黒雲に
覆われて来て 雷が鳴り始めました
急いで帰りかけたのですが 車の前が見えなく成るほどの 雨が降り出しました
 
 突風交じりのすごい雨 車は横揺れに揺れて とても怖いおもいで 家に着きました
バケツを ひっくり返したと よく聴きますが本当にそんな振り方もありますね
 
 鳥たちも犬も 雷の音でびっくりして あまり動きません 特に(もも)と言う名の
雑種の犬が居るのですが 姿が見えなく雨がやんでから 探し回りましたが 見当たらない
そしたら 物置小屋の一番奥でね 小さな木のイスが在るのですが その足に挟まって
出て来れない状態で ハァーハァーしながら助けを待っていたようです

 やがて2時間くらいで 雷も雨もおさまりました
今度は夕方6時ころ 突然に大きな縦ゆれが発生 家がギシギシと音を立てて揺れ始めた
鳥たちもビックリして 飛び立ち頭の毛を逆立てていた 東日本大震災が頭をよきり
ました
 今日の雨で山間のこの辺は 樹木に囲まれているので 日が落ちるととても涼しくなりました

 あの時の地震で 目の前で物置小屋が崩れ落ちるのを 体験しているだけに
本当に怖い思いにさらされました

2015/8/3
 8月に入ってから連日の猛暑に 鳥たちも犬も人間も植物も 疲れきっているようです
ても動物たちに餌はやらなくては なりません 野鳥たちには買い餌だけ 与えていては健康バランス
に良くないと思い 毎日午前と午後の二回 裏の草原に行って 虫の採集に励んでいます
最近はバッタなどが 大分よく取れるようになりました


 a href="http://blog.with2.net/link.php?1769453">人気ブログランキングへ




その後の経過 [野鳥たち]






  2015年7月31日
 早いもので今年も半年が 簡単にすぎてしまいました
7月も今日で終わりとなりますね
毎日のように猛暑が続き さすがに疲れ気味です
熱中症も気をつけるために あまり外にも出られませんが 色んな鳥たちが、朝の餌を
待っています


 毎朝、まづは鶏の餌作りから始めます
畑からキャベツの葉など採ってきて 小さく刻んで米ぬかと牡蠣からなどまぜあわせて
与えていいます ウズラにも野菜とイズラ用の餌をあたうます
鶏とウズラは 私が孵化器を使って孵化させました


 さてそれから 野鳥のスズメと シジュカラです
シジュウカラの方は まだ雛のイキを脱していません
ミルワームとすり餌などを 与えると羽を震わせて口を開けてきます
今年は例年より 巣作りが一ヶ月くらい遅かったので チュンよりは
雛のようです


 スズメのチュンの方はしっかりと自分で 餌をつついて食べているので 安心ですが
まだ羽根が 抜けた分がはえてこないです
5日位前から 尾羽が一本だけ復元してきました
まだ短いので なんとも解りませんが 手羽根の方も揃ってほしいです
薬も 後2日分で終わりますので 医者に行ってもらって来ないと


 今日も窓の外には 沢山の野生の雀たちが 餌をついばんでいますが チュンは
まだ友達など出来てないようです
窓の外と中での 対面のせいか もう少し時間が掛かりそうです


 鳥たちもさすがに暑そうでシジュウカラ等は しきりと行水をしているのに
チュンは まったく水に入らないけど 心配です
いよいよ夏も本番てすが 去年より今年は特に暑さが厳しいような気がします



 ウズラの方も 今日から外の鶏舎に移して見ました
夜はこの辺は ねこ、ハクビシン、ヘビ、イタチなどが居るので心配ですが
生まれてから 一度も外の生活をしてないので 外の環境にも慣れさせてみたいのです

    今日はこれまでです

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

チュンのその後03 [野鳥たち]






2015年7月24日 木曜日
 梅雨が明けてから さすがに35°を超す猛暑が毎日続いて こたえます
あちこちで 毎日のように豪雨が降っている所も有るのに あまりここの地区はふりません


 チュン(スズメの名前) 薬の成果はまだどの程度ききめか有るのか解らない
でも本人は元気で部屋を歩き回っているから大丈夫かな
階段の途中に窓が有るのですが その窓の策に外部の雀たちのために 餌場をつけてやりました
チュンが 外のスズメと触れあえるようにして見ました


 早速沢山のスズメ達が やって来ていますが 今のところあまり親密にはなって居ない
初めは1羽2羽と段々に増えて 多い時には10数匹の スズメ達が餌を食べにきている
チュンの羽根がすべて回復するのは 何時か解らないけど たの鳥たちと慣れておく必要があるね


 ただ一つ気になる事が有るのですが チュンが初めて飛んだ頃に 皿に入れてあった水の中で
行水などして居たのですか そんな光景を二度ばかり見たのですが ここの所行水の
行動をみていない 何故だろうか 気にはなるけどもう少し様子を見よう


 窓に居るとき外部のススメとの 接触が有るけど 外のスズメはチュン、チュン声をだして
居るのに 内のチュンはあまり それらとは鳴き交わさないけど 通じないのか心配だ
チュンは自分の事を 他のスズメと同じとは思ってないかな


 チュンの他にも 野鳥のシジュウカラも居るのですが この野鳥も家の庭の巣箱で育った小鳥
ですが チュンよりも1ヶ月以上後に生まれたものです
六羽の雛が生まれたけど 一羽が足が悪く巣立ちから 取り残されたので こちらで世話して
やる事にしたものです。

 今日の日記はこれまで 



 




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

チュンの経過 [野鳥たち]






 関東地方も梅雨に入り、うっとうしい日が続くかと 思ったら、曇り勝ちの日々では有るが あまり降らない
とにかく栃木県東部は 特に馬頭地区は雨が少ない
そういえば 冬も雪がほとんど降らなかった、ここに引っ越した年は かなりの雪が降ったけど、



 雨の事はさておいて、その後のチュンの状態は 半月過ぎたが あまり変わりがないようだ
でも本人はそんな事 ほとんど心配はしてないようだ、相変わらず部屋の中をチョコマカと 動き回っている


 医師が言ってた様に あまり心配しなくてもいいのかな とにかく気長に見守って行くしかないようだ
そのほかにも ウズラなども8羽もいるし 野鳥のシジュカラもいます
彼らがいる内は あまり家を開けられない 



 そういえば先月の事だが 福島会津まで出かける事になり スズメのチュンを家に置き去りに 出来ないので車にカゴを乗せて 連れて行ったのですが その時はまだ雛だったので カゴの中で一日我慢させたね、



 昨年は裏の山から カラスの雛が落ちて家の庭で うずくまっていたのを 保護して育てた
このカラスも本当によく懐いて 放鳥してからも 毎日家に来て餌を食べて行った 
このカラスもとても可愛かった 悲しくもナマリを拾って食べてしまい鉛中毒で 死んでしまった とても悲しい出来事でした。



 今年はスズメだけど 野鳥は本当によくナレテて 懐きますね
チュンもとても孤独な小鳥です 守ってやりたいです

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

保護した雀その後 [野鳥たち]






今日は、蛇に襲われた時に保護して残った一羽の雛のその後の経過の日記
人の手でなんとか飛べる (巣立ち) 様になって部屋の中で飛び回って居るのですが、
最近にになってから、手羽根の部分まで、抜けてしまった
先日までは尾羽が、抜けていたのですが 手羽根まで抜けると 本当に飛べなく成ってしまいそう、



 心配になり インターネットで鳥専門の医師に相談したところ 幾つかのケース考えられるとの事、
生まれつきの先天的なものか 又は羽虫によるものか 見てみないと解らないらしい
そこですくに 宇都宮の鳥の治療も出来る クリニックに連れていく事にしました



 医師の診断では あまり深刻な事ではなさそうでした まずは 一安心しました、
今の時期 雛の羽根が抜ける事は 通常はないそうだ、
狭い部屋などで鳥かごで飼っていると 羽根が当たり 抜けたのではとして薬をくれました
暫く様子を見ることになりました



 せっかく一羽でも助けて保護したのに 何とか元気な状態で 自然に離してやりたい
連れて帰ってからは 部屋の中で自由に羽ばたける様に しているけど 鳥は糞を
どこでもするので 部屋の中は糞だらけです
掃除が大変です でも羽根が元通りに復活して 大空を飛んで 仲間と一緒になれる事を
願っています、



 このスズメの 雛の親は家の裏山にいます、庭先に色んな小鳥が遊びに来ますが
スズメも毎日沢山、やってきますが どれが親かはわからない
雛に名前をつけました オスかメスかは 不明なので チュンとしました
毎日 二回薬を与えますが これがまた大変 すっかり懐いているので つかんで
口を開けさせて すり餌と混ぜて与えます



 夜寝る時は カゴに入れてないので 窓のカーテンの 間に入って寝て居るのですが
朝が早く AM4時過ぎには起きて 私の枕元にきて 顔をツツイて起こします



 



タグ:自然
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

すずめチュンに友達が出来た [野鳥たち]

 






今年は雨が少ないような気がする
本来なら梅雨になってもいいのに、6月に成っても雨がすくない、しかしながら雨が降らないのはこの辺(那須馬頭)だけのようだ、所によれば集中豪雨で、大きな被害も出ているのに、



 小さな畑にキャベツ、小松菜、種まきしたけど、雨が少ないから心配だ土が水分がなくなり野菜のも、芽をを出せないから、夕方には水道のホースを延ばして水まきです、
盆菊の花の茎も大分のびて来たけど、雨が降らないと困るね、



 蛇に襲われたスズメの雛たちですが、5羽いた雛が一羽になったのを助けて、自分の手で育てているのが巣立ちの時期が終わり、家の中で飛び回っていたのに、最近尾羽が抜けてしまい、飛ぶのが不自由な様なきがします、
このままだと大人に成って外に離した時に、仲間たちと飛び回れないのではと、とても心配だ、もう少し様子を見ていることにします、



 しかし病気の様子はみうけられない、元気に歩き回り 餌も すり餌 ミルワーム 畑から
捕ってきた 青虫など良く食べるしね
それにしても 一度生えそろった 羽根がなぜ 抜けるのだろうか
医者に見せないとだめかなー



 いまはとても 懐いて声をかけると やって来て 頭や肩に飛び乗り 遊んでいる
家の近くには 沢山のスズメがいるけど それらと一緒になって遊んで欲しいものだ
こんな小さな体で 一生懸命に生きている 巣箱に ヘビ が来た事にもう少し早く 気続いて
保護して居たら 今頃は他のスズメ達と 一緒に飛び回っていたはずですが、








野鳥たち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。